忘日舎 忘日舎

  • HOME
  • CATEGORY
    • 歴史・社会
      • 教育・福祉
      • ジェンダー・フェミニズム
      • 芸能
      • 文化人類学
      • 民俗学
    • 哲学・思想
      • アナキズム
    • 文学
      • 小説/評論/詩/ 詩論
      • 日本/韓国/朝鮮/台湾/中国/アジアの文学
      • ハンセン病文学・評論 /ハンセン病問題
      • 中南米文学
      • ロシア・東欧文学
      • 西欧・アメリカ文学
    • ドキュメンタリー・人物評伝
    • エッセイ
    • 建築・デザイン
    • 美術・写真
      • 絵本
      • 図録
      • コミック
    • 映画
    • 音楽
    • 自然科学
    • 医療・看護・福祉
    • 理工・物理
    • Little Press / ZINE
    • 雑誌・定期刊行物
    • 古書
      • 詩集・詩論
      • 写真集・図録
  • ITEM
  • ABOUT
HOME
歴史・社会
ジェンダー・フェミニズム
【古書】池田孝江『ジョルジュ・サンドはなぜ男装をしたか』(平凡社、1988年、初版)
63e60051fd12d1018c424360
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【古書】池田孝江『ジョルジュ・サンドはなぜ男装をしたか』(平凡社、1988年、初版)

¥1,100 税込

1,100円

送料についてはこちら

状態:良好 経年、背ヤケ、天シミ小 本文状態は極良好
  • ツイートする
  • シェアする
  • ピンする
このアイテムについて問い合わせる

セール中のアイテム

  • {{ item.n }}

その他のアイテム

  • 山尾 三省『新装 アニミズムという希望 講演録  琉球大学の五日間』(山極 寿一 解説、発行:野草社、発売:新泉社、2021年)
    山尾 三省『新装 アニミズムという希望 講演録 琉球大学の五日間』(山極 寿一 解説、発行:野草社、発売:新泉社、2021年)
    ¥2,200
  • 【古書】仲曽根幸市『しまうた百話』沖縄公論社、1983年)
    【古書】仲曽根幸市『しまうた百話』沖縄公論社、1983年)
    ¥1,680
  • 【古書】舟越保武『大きな時計』(すえもりブックス、1992年)
    【古書】舟越保武『大きな時計』(すえもりブックス、1992年)
    ¥800
  • 『f visions』No.3 【特集】「復興開発」が押しつぶしてきたものは何か――脅かされる生活、分断されるコミュニティ(2021年6月)
    『f visions』No.3 【特集】「復興開発」が押しつぶしてきたものは何か――脅かされる生活、分断されるコミュニティ(2021年6月)
    ¥1,980
  • 黒川創『世界を文学でどう描けるか』(図書出版みぎわ、2023年)
    黒川創『世界を文学でどう描けるか』(図書出版みぎわ、2023年)
    ¥2,640
  • 【古書】酒井紀美『中世のうわさ 情報伝達のしくみ』(吉川弘文館、1997年)
    【古書】酒井紀美『中世のうわさ 情報伝達のしくみ』(吉川弘文館、1997年)
    ¥1,500
一覧に戻る
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • ツイートする シェアする
powered by STORES
  • https://twitter.com/vojitsusha
  • http://www.vojitsusha.com