


【仕様】
A5変形並製、44ページ
*一冊ごとにビニール封、緩衝材を詰めて発送いたします
【内容】
きりえ作家・画家の伊藤ミサ初の作品集。
山岳雑誌『岳人』の連載「山の文学アンソロジー」で掲載された挿絵15点と、さまざまな文学者や登山家の綴った文章とともにまとめられています。言葉、エッセイを合わせた詩画集のような趣きある一冊。私家版。
装本 長岡 綾子(長岡デザイン)
印刷・製本 株式会社ライブアートブックス
【著者本のサイト】
https://www.kirieito.com/book
その他のアイテム
-
- コイズミアヤ『1994−2014の仕事』(2015年)
- ¥1,000
-
- キム・ジェンドリ・グムスク 著 都築 寿美枝+李 昤京+原 正人訳, 吉見 義明, 梁 澄子解説, 笠原 十九司監修『草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー』ころから,
- ¥3,300
-
- 『われわれはいま、どんな時代に生きているのかー岡村昭彦の言葉と写真ー』(戸田昌子監修 , 赤々舎, 2020年)
- ¥2,750
-
- 長谷川春子『踊る女と八重桃の花』(共和国、2022年)
- ¥2,750
-
- 奥山淳志『庭とエスキース』(私家版, 2019年)
- ¥2,200
-
- 【古書】ロザリンド・E. クラウス『独身者たち』(井上 康彦訳、平凡社、2018年)
- ¥2,700