
【仕様】
平凡社ライブラリー 930
出版年月 2022/05
ISBN 9784582769302
Cコード・NDCコード 0320 NDC 201
判型・ページ数 B6変 528ページ
【内容】
「ジェンダー」を歴史学の批判的分析概念として初めて提起し、周辺化されていた女性の歴史に光をあて、歴史記述に革命的転回を起こした記念碑的名著。30周年改訂新版。
【目次】
第1部 フェミニズム歴史学に向けて
第1章 女性史について
第2章 ジェンダー―歴史分析の有効なカテゴリーとして
第2部 ジェンダーと階級
第3章 言語・ジェンダー・労働者階級の歴史
第4章『イングランド労働者階級の形成』のなかの女たち
第3部 歴史のなかのジェンダー
第5章 男にとっての労働、女にとっての労働―一八四八年のパリ衣料産業における労働と家族をめぐる政治
第6章 統計は労働をどう描いたか―『パリ産業統計 一八四七‐四八年』
第7章 「女性労働者!神を恐れぬ汚れたことば…」―フランス政治経済学の言説に見る女性労働者、一八四〇‐六〇年
第4部 平等と差異
第8章 シアーズ裁判
第9章 アメリカの女性歴史家たち―一八八四‐一九八四年
第10章 平等という難問
【著者紹介】
スコット,ジョーン・W.[スコット,ジョーンW.] [Joan Wallach Scott
1941年、ニューヨークのブルックリンに生まれる。プリンストン高等研究所社会科学教授。専門はフランス史・ジェンダー史。著書に『カルモーのガラス工』(H.B.アダムス賞受賞)などがある。
【訳者紹介】
荻野美穂[オギノミホ]
1945年生まれ。元大阪大学教授。専門は女性史・ジェンダー論。『生殖の政治学』(山川出版社)、『ジェンダー化される身体』(勁草書房)、『中絶論争とアメリカ社会』『「家族計画」への道』『女のからだ』(いずれも岩波書店)など。