CATEGORY エッセイ
-
信田さよ子『家族と厄災』(生きのびるブックス、2023年)
¥2,090
-
藤本和子『砂漠の教室 イスラエル通信』(河出文庫、2023年)
¥968
-
土門蘭『死ぬまで生きる日記 』(生きのびるブックス、2023年)
¥2,090
-
宮地尚子『傷を愛せるか 増補新版』(ちくま文庫、2022年)
¥792
-
アン・ボイヤー 著、西山敦子 訳『アンダイング ー病を生きる女たちと生きのびられなかった女たちに捧ぐ抵抗の詩学ー』(里山社、2023年)
¥3,080
-
山﨑まどか『山﨑ノ箱 ロマンチック過失漫画』(けいこう舎・りぷれブックス、2023年)
¥1,760
-
【古書】四方田犬彦『月島物語ふたたび』(工作舎、2007)
¥700
-
【古書】舟越保武『大きな時計』(すえもりブックス、1992年)
¥800
-
大阿久佳乃『じたばたするもの』(サウダージ・ブックス、2023年)
¥1,980
-
高橋茅香子『ひとりのときに』(horobooks、2022年)
¥1,980
-
金村詩恩 『私のエッジから観ている風景 日本籍で、在日コリアンで』(ぶなのもり、2017年)
SOLD OUT
-
【古書】池田孝江『ジョルジュ・サンドはなぜ男装をしたか』(平凡社、1988年、初版)
¥1,100
-
【古書】国分拓『ヤノマミ』(NHK出版、2010年、初版)
SOLD OUT
-
松村圭一郎『小さき者たちの』(ミシマ社、2023年)
¥1,980
-
山崎佳代子『ドナウ、小さな水の旅 ベオグラード発』(左右社、2022年)
¥2,860
-
阿部大樹『Forget it Not』(作品社、2022年)
¥2,420
-
ナン・シェパード 『いきている山』(芦部美和子訳、佐藤泰人訳、みすず書房、2022年)
¥3,520
-
『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』(三輪舎、2022年)
SOLD OUT
-
八巻美恵『水牛のように』(horo books、2022年)
SOLD OUT
-
宮脇慎太郎『流れゆくもの 屋久島、ゴア』(サウダージ・ブックス、2022年)
SOLD OUT
-
『窮理 第22号』(窮理舎、2022年)
¥825
-
藤本和子『イリノイ遠景近景』(ちくま文庫、2022年)
¥990
-
斎藤真理子責任編集『完全版 韓国・フェミニズム・日本』(河出書房新社、2019年)
¥1,760
-
山口智子『LISTEN.』(生きのびるブックス、2022年)
SOLD OUT
-
牟田 都子『文にあたる』(亜紀書房、2022年)
SOLD OUT
-
戸井田道三『生きることに〇×はない』(新泉社、2022年)
¥2,200
-
アンドレイ・タルコフスキー『映像のポエジア』(鴻英良訳、ちくま学芸文庫、2022年)
¥1,540
-
野崎歓『無垢の歌 大江健三郎と子供たちの物語』(生きのびるブックス、2022年)
¥2,200
-
島田 潤一郎『あしたから出版社』(ちくま文庫、2022年)
¥968
-
【古書】森崎和江コレクション『精神史の旅 5 回帰 』(藤原書店、2009年、初版)
¥2,500
-
イ・ミンギョン『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』(すんみ+小山内園子訳、タバブックス、2018年)
¥1,870
-
吟醸掌篇 vol.4
SOLD OUT