CATEGORY 歴史・社会 教育・福祉
-
【古書】津金澤聰廣/山本武利 監修 川崎賢子 編・解説『植民地博覧会 2 満洲 (全5巻)』(国書刊行会、2013年)
¥60,000
-
【古書】キャロリン・ソブリチャ著 舘かおる、徐阿貴編『フィリピンにおける女性の人権尊重とジェンダー平等 (シリーズ 国際ジェンダー研究』(徐阿貴、越智方美、ニコルス林奈津子訳、御茶の水書房、2012)
¥2,000
-
皓星社編集部編『〈記憶の継承〉ミュージアムガイド 災禍の歴史と民族の文化にふれる』(皓星社、2022年)
¥1,980
-
中井久夫『家族の表象 中井久夫集2 1983-1987』(みすず書房、2017年)
¥3,520
-
山本 奈生『大麻の社会学 』(青弓社、2021年)
SOLD OUT
-
「シャッター以前」vol.7 (岡村昭彦の会、2021年)
¥1,100
-
櫻井光政 『刑事弁護プラクティス2』(現代人文社、2020年)
¥2,640
-
高木智子『増補新版 隔離の記憶 ハンセン病といのちと希望と』彩流社, 2017年
¥2,750
-
寺田和代『きらいな母を看取れますか? 関係がわるい母娘の最終章』主婦の友社, 2020年
¥1,650
-
平湯真人編『子ども福祉弁護士の仕事 恩恵的福祉観から権利的福祉観へ』現代人文社, 2020年
¥2,420